預かり保育

園には預かり保育があります。
ご家庭の様々なご都合に対応するため、
子ども達を安心して預けられる環境づくりを行っています。

就労や通院等、利用事由によって申し込み方法・利用可能な区分は異なりますので、ご確認の上、ご都合に応じてご利用ください。

預かり保育の種類

子育て支援・保護者の就労のサポートの一環として行っている預かり保育は「あひるっこ」「登録型あひるっこ」「おひさま」の3区分に分かれています。

学年・クラスの枠を超えて過ごす事で、通常の保育時間とはまた違った人間関係を築くことが出来ます。初めは緊張していても、いつの間にか、お兄さん・お姉さんを慕ったり、小さな子のお世話を進んでしたり・・・
可愛らしい笑顔が、預かり保育には溢れています。

保育内容

子どもたちにとって保育課程時間のやや緊張した生活を送る時間帯に対し、預かり保育ではゆったりとした時間の流れの中で楽しく過ごしています。

「あひるっこ」「登録型あひるっこ」「おひさま」は一緒に遊んで過ごします。天気が良い日は園庭で遊びます。お預かり時間が長い日は、ゲームをしたり、制作をしたりします。あひるには絵本がたくさんあるので、読み聞かせもしています。15:00からは、子どもたちが楽しみにしているおやつタイム♪おやつを食べたら、ぬり絵や折り紙、おもちゃで遊んで、おうちの人のお迎えを待ちます。

「あひるっこ」「登録型あひるっこ」共に、申請理由以外(私用など) でのご利用は固くお断りしています。
通院等でご利用の場合は「おひさま」でお申し込み下さい。

利用対象

「あひるっこ」は主に保護者の就労(市により就労時間等の規定あり)、介護、出産などの理由がある人を対象に、正規の教育時間外もお子様をお預かり致します。

令和元年10月より「預かり保育の無償化」が開始されました。住民登録をしている市区から認定を受けることによって、「あひるっこ」は月額11,300円まで無償となりました。「あひるっこ」を利用するためには、必要書類を提出する必要があります。お住まいの市によって提出書類が異なりますので、利用希望の方はお早めに園にご相談下さい。

利用時間

7:30〜8:30/保育終了後〜18:30

※長期休み期間中は 7:30〜18:30

利用可能日

4月1日〜3月31日の平日(月〜金曜)

※お盆期間中・年末年始は利用できません

※行事の代休は園は休園ですが利用可能です

申込み方法

「あひるっこ」を利用するには、事前に手続きが必要となります。住民登録のある市・区役所へ書類の提出が必要です。手続きが完了し、園での登録が出来次第、利用開始月の予定表、緊急連絡先の記入用紙をお渡しします。提出後利用可能となります。前月半ばに次月の予定表をお渡ししますので、記入の上ご提出下さい。

また、お住まいの市によっては、利用料金の精算を翌月に行う必要があります。(無償化対象の上限金額がある為)

費用

お住まいの市により料金体型は異なります。

「あひるっこ」「登録型あひるっこ」共に、申請理由以外(私用など) でのご利用は固くお断りしています。
通院等でご利用の場合は「おひさま」でお申し込み下さい。

利用対象

「登録型あひるっこ」は奈良幼稚園独自の預かり保育事業です。市の認定が必要な「あひるっこ」とは異なり、就労の方も就労証明書などの提出の必要はありません。専用申込書を提出し、園長が許可すれば登録出来ます。月極利用料金を前月までにお支払い頂く事で利用出来ます。利用希望の方は、園にご相談下さい。

利用時間

7:30〜8:30/保育終了後〜18:30

※長期休み期間中は 7:30〜18:30

利用可能日

4月1日〜3月31日の平日(月〜金曜)

※お盆期間中・年末年始は利用できません

※行事の代休は園は休園ですが利用可能です

申込み方法

「登録型あひるっこ」を利用するには、園に申請書を提出し、園長の許可が下りれば利用出来ます。就労証明書等の提出は必要ありません。また、通年継続しての利用をお願いしています。年度途中で退会すると、年度内は再度の登録は出来ません。
園長の許可が下り次第、利用開始月の予定表、緊急連絡先の記入用紙をお渡しします。前月半ばに、次月の予定表と月謝袋をお渡しします。利用料10,000円と一緒に提出して下さい。

※利用予定の無い月でも利用料10,000円をお納め頂きます

費用

月額10,000円(前月払い)

利用対象

全園児対象です。保護者の就労・通院の事由に限り利用出来ます。

利用時間

  • 保育終了後〜17:00(長期休み期間中は 9:00〜16:00)

    ※17:00以降は延長料金が発生します。長期休み期間中は、9:00以前、16:00以降の利用の場合、延長料金が発生します。

  • 早朝保育 7:30〜8:30

    ※但し、早朝預かり保育は、基本的に「あひるっこ」のみのため、利用される場合は予めあひる担当か担任にご相談ください。

利用可能日

・通常保育日(月〜金曜)

・長期休み期間(夏休み・冬休み・春休み)

※入園式後、一日保育開始日までは、利用出来ません。

※始業式・終業式などの半日保育日等、利用出来ない日もあります。

※その他、利用不可の日は園だより等でお知らせ致します。

申込み方法

おひさまを利用する場合は、利用日前日までに、専用申込み用紙と、利用代金を一緒に提出して下さい。迎え時間・習い事等の伝達事項があれば、記入して下さい。(申込み締切り日を設定する場合があります)

また、保育室の収容人数や職員配置の調整上、当日申込みは一切出来ません。あひるっこの人数によっては、申込みをお受け出来ない場合もあります。

費用

・一回 1,000円

・延長料金 17:00以降 30分毎に200円

・早朝預かり(7:30〜8:30) 30分200円

※現金払いのみとなります。

※長期休み期間は9:00以前、16:00以降の利用は延長料金が発生します。

貸し出し図書

子育て支援・保護者の就労のサポートの一環として行っている預かり保育は「あひるっこ」「登録型あひるっこ」「おひさま」の3区分に分かれています。

学年・クラスの枠を超えて過ごす事で、通常の保育時間とはまた違った人間関係を築くことが出来ます。初めは緊張していても、いつの間にか、お兄さん・お姉さんを慕ったり、小さな子のお世話を進んでしたり・・・
可愛らしい笑顔が、預かり保育には溢れています。