未就園児教室(かるがも教室)
「奈良幼稚園ってどんな所かな?」「同年齢のお友達と交流を持ちたいな...」と
お考えの親子にむけて、未就園児教室を開室しています。
お友だちと一緒に遊ぶ中で、集団生活に慣れたり、おいもほり遠足やかるがも運動会などの
様々な行事を親子で楽しく経験して頂ける教室です。ぜひ奮ってご参加下さい♪

保育内容
最初は親子で参加し、制作やリズムあそび、手遊びやゲーム遊びを楽しみ、幼稚園や先生に慣れていきます。
先生やお友達と仲良くなってきたら少しずつ親子の距離を置いて、お子様のみで参加し、入園後の園生活にスムーズに入って行ける様に練習をしていきます。
在園児のお兄さんお姉さんと一緒に遊んだり、楽しく身体を動かす運動あそびの時間もあります。

保育概要
参加対象は、「令和6年度、奈良幼稚園に3年保育で入園希望のお子様と保護者様」
または「2歳の未就園児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)」となります。
参加形態
5月~開始、6回目より母子分離で参加
開室日
水曜日(年約20回)
保育時間
10:00〜11:30
定員
各クラス15名
費用
入会金:10,000円 ※奈良幼稚園3年保育入園時に入園準備金の一部として充当致します
保育料:3,000円 / 月
教材費:1,500円 / 年 ※教材、傷害保険料代を含みます
用品代:名札210円、帽子560円、リュック3,300円 ※リュックは入園後に使用出来ます
参加形態
4月~開始、6回目より母子分離で参加
開室日
火曜日(年約35回)
保育時間
10:00〜11:30
定員
15名
費用
入会金:10,000円 ※奈良幼稚園3年保育入園時に入園準備金の一部として充当致します
保育料:6,000円 / 月
教材費:3,000円 / 年 ※教材、傷害保険料代を含みます
用品代:名札210円、帽子560円、リュック3,300円 ※リュックは入園後に使用出来ます
参加形態
4月~開始、6回目より母子分離で参加 ※2学期よりお弁当持参
開室日
木・金曜日(年約35回)
保育時間
1学期/10:00〜11:30、2学期/10:00〜13:00
定員
各クラス12名
費用
入会金:10,000円 ※奈良幼稚園3年保育入園時に入園準備金の一部として充当致します
保育料:1学期/6,000円 / 月、2学期/10,000円 / 月
教材費:4,500円 / 年 ※教材、傷害保険料代を含みます
用品代:名札210円、帽子560円、リュック3,300円 ※リュックは入園後に使用出来ます
入会受付
令和6年度かるがも教室(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ)の
パンフレット配布、入会受付を、11月11日の園庭開放日より開始致します。
- 先着順に9時30分~整理券・パンフレット配布、10時~受付開始します。
申し込みご希望の方は入会金10,000円を添えてお申し込み下さい。 - 整理券の受付番号順に時間を区切っての手続きとなります。
- 雨天時、園庭開放は中止しますが10時~12時の間職員室にて、
かるがも教室のパンフレット配布・入会受付は行います。 - 13日(月)以降は職員室にてお渡し致しますのでお声掛け下さい。
- ※上記は現段階の予定となります。状況により変更になる場合があります
週1コースではお友達同士の関わりが見られる様になったり、朝とお帰りの準備が自分で出来る様になってきます。隔週コースのお友達は母子分離での参加にも慣れ、2週間に1度の登園を心待ちにしてくれています。
様々な体験がみんなの心と体を大きくしています!
-
4・5月 入会式
同じクラスになったお友達と一緒に記念撮影!
クラス帽子・名札・リュック...のかるがもグッズをもらってワクワク嬉しいな! -
7月 水あそび
お気に入りの水着を着て、園庭に登場したミニプールで水遊び!
お魚すくいやしゃぼん玉...顔に水がかかっても「おみず、気持ちいいね!」と大喜びのみんなです。 -
母子分離(週1コース)
お家の人に「いってきまーす!」をしていよいよ1人での参加がスタート。
「おともだちと先生がいるから泣かないで頑張るぞー!!」 -
11月 サツマイモ掘り遠足
みんなの憧れの幼稚園バスに乗って、
寺家ふるさと村にある幼稚園の農園にサツマイモ掘りに行きます♪ -
かるがも運動会
広い園庭で、かけっこ・親子競技やダンス...♪
家族みんなで参加する運動会は「がんばれ~!」の声援と沢山の笑顔があふれます! -
3月 修了式
お家の人の前で歌とダンスのミニ発表会♪
前に出て歌って踊る姿からも心も体もぐーんと大きくなった事を感じられます。
仲良しのお友達もできて、4月からの幼稚園が楽しみだね。